昔から自覚している僕の特性として、自己破壊的な行為をとってしまうというものがあります。といっても、これって僕だけのことじゃなくて、当てはまる人は結構いると思うのですが。
トレードでの話題なのですが、ここ2ヶ月くらい(かな?)の間、この特性がトレード上で大きな壁になっています。そこで、対応策が一つあがりました。結論からいうとタイトル通りで「見通しをたてつつも、達成するという目標ではなく、行動するという目標をたてる」という考え方です。
noralogは「一歩を踏み出しかねている誰かの背中を押そう」をコンセプトに体験談やハウツーの例をまとめます。
昔から自覚している僕の特性として、自己破壊的な行為をとってしまうというものがあります。といっても、これって僕だけのことじゃなくて、当てはまる人は結構いると思うのですが。
トレードでの話題なのですが、ここ2ヶ月くらい(かな?)の間、この特性がトレード上で大きな壁になっています。そこで、対応策が一つあがりました。結論からいうとタイトル通りで「見通しをたてつつも、達成するという目標ではなく、行動するという目標をたてる」という考え方です。
最近何かのスイッチが入ったようでまた絵を描く回数が増えました。
せっかくのゴールデンウィークだし新しいことをしてみようと思って、ずーーっと嫌いだったペンタブと、ずーーーーっと嫌いだった色塗りをやってみようと思いたってやってみたら、これが当たりだったようです。
あんなに嫌いだった色塗りが少し楽しいと思えました。
“色塗りが嫌い?ならとりあえずベタッと塗ってみよう” の続きを読む
4月に撮ったフィルムの現像が仕上がったので早速スキャンしてみたのですが、青みがものすごい強くてビックリしました。これ、何かがおかしいんでしょうか。確か青みがかかって植物とかがすごくきれいな写りかたした記憶はあったんですが……
“Fujicolor100で撮った写真、こんなに青み強かったっけ” の続きを読む