Sponsored Links
今回の散歩はお休みをいただいて平日に、新宿から足を少しのばして海沿いまでいってきました。目的は青梅展示場でしたが、せっかくお休みをいただいたのでそのまま深川へも行ってきました。
武蔵野大学有明キャンパス
青梅展示場からぶらぶらしていたら見つけて、気になったのでスケッチした建物です。日建設計さんが基本設計をされて施工は大成建設さんによるものみたいです。
深川東京モダン館
昭和7年(1932年)竣工の旧東京市営の深川食堂を再生活用させたもののようです。デザインはインターナショナル・スタイルの影響を受けているそうです。具体的にはモノトーンで無装飾な見た目。キュービックな形態や陸屋根といった直線的な表現が見られます。
西面に配置された長方形窓と丸窓のグリッドが印象的でした。図形が建物になった、という感じでしょうか。
東京都現代美術館
柳澤孝彦+TAK建築研究所による設計の美術館です。1994年に竣工した後、2016年5月には改修のため一時的に閉館していたようです。今年の3月29日にリニューアルオープンということだったので、意図せずもグッドタイミングでした。とは言っても中には入らずに外の広場や外部を歩いてきたので改めて行ってみたいです。
ギザギザの構造体を途中からガラスでカバーした印象的な構成です。エントランス横の広場のほかにも地下には水盤のある空間があったり、建物奥には外壁で囲まれた屋外スペースがあったりと外を歩いているだけでも楽しい建物でした。
Sponsored Links