[Mona1.1]決済のルールを変更してみる

Pocket

前回つくったMona1.0では、決済のルールを短期EMAと中期EMAのクロスとしていました。

今回はこの決済のルールを変えてみようと思います。

“[Mona1.1]決済のルールを変更してみる” の続きを読む

Pocket

MQL5でOHLC値を取得する

Pocket

MQL5でOHLC(Open High Low Close)の値を取得する手順です。

次の3行のコードで、任意の数のOHLCデータが取得できます。

“MQL5でOHLC値を取得する” の続きを読む

Pocket

MQL5プログラミングまとめ1 [必要な関数,コメント,Comment(),Print(),For]

Pocket

MQL5でEA(エキスパートアドバイザ)プログラミングするための備忘録。
MQL5でベースとなる関数、コメントの記述、文字列などの出力、それとForループについてまとめ。

MQL5は基本的にCライクみたいなのでとっつきやすそう。日本語のドキュメントもあるし、英語だけど、Udemyにコースがいくつかありました。丁度よくセールだったので2コースほど購入しました。

“MQL5プログラミングまとめ1 [必要な関数,コメント,Comment(),Print(),For]” の続きを読む

Pocket