パッと見で理解する!ヨーロッパ建築の流れ

Sponsored Links

Pocket

細かい流れは置いておいて……ヨーロッパ建築はどのように発展してきたのでしょうか。図にまとめてみました。

ヨーロッパ建築は古代ギリシア建築や古代ローマ建築の影響を大きく受けて発展してきました。

古代ギリシアの建築がその後ローマの時代へとつながり、その後キリスト教の台頭によってキリスト教建築とともにヨーロッパ建築は発展していくことになります。このときローマ帝国の分離によってそれぞれのキリスト教建築が発展していきました。

教会建築の流れはその後、近世へとつながり、バロック建築では、建築への装飾が最高潮となりました。

その後、古典建築といった過去の様式を研究して取り込んだデザインが行われるようになり、またヨーロッパ以外のスタイルも組み合わせた建築も現れてきました。

参考書籍

 

ヨーロッパ建築史

Pocket

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。