色塗りが嫌い?ならとりあえずベタッと塗ってみよう

Sponsored Links

Pocket

最近何かのスイッチが入ったようでまた絵を描く回数が増えました。

せっかくのゴールデンウィークだし新しいことをしてみようと思って、ずーーっと嫌いだったペンタブと、ずーーーーっと嫌いだった色塗りをやってみようと思いたってやってみたら、これが当たりだったようです。

あんなに嫌いだった色塗りが少し楽しいと思えました。

きっかけはこの3つ

この変化のきっかけとなったのは

勢いでつくったこのトレード日記+イラスト練習日記

整理のため削除しました…。

こちらの記事

デジタルイラストの色塗りに悩む初心者さんはこの塗り方で即解決しよう!
パソコンで絵を描きたい初心者さんが色の塗り方で挫折することは多くあります。まずはデジタルイラスト特有の概念レイヤーやアニメ塗りの基本手順を知ることから始めま...

そしてこちらのペイントソフト

フリー ペイントツール(Mac/Windows 両対応)FireAlpaca[ファイア アルパカ]
Mac、Windows両対応のフリー ペイントツール FireAlpaca。奇麗な線がひけるペン、アナログ感を出せる水彩ブラシなど機能が満載! シンプルな操作性、さらに無料だから誰...

この3つでした。

ベタッと塗るだけでも楽しい

好みですが、個人的には水彩画みたいな塗りや厚塗りというんでしょうか。あのものすごく手の込んだ感じの塗り方を出来るようになりたいって思うのですが、多分この気持ちが原因なんでしょう。難しすぎて挫折です。

そもそも色を選ぶという行為が出来ないのですから、そこが既に問題だったのでした。

なのであんまりベタッと塗るのは頭になかったのですが、これがやってみると面白いです。一番良かったのは、とりあえず範囲を選択して塗りつぶせば良いので色を選ぶっていうことに意識を向けてあげることができたことです。

複雑な塗りだと、きっと反射とかぼかしとか塗り重ね方とか色んなテクニックがあるんだと思いますが、そんなこといきなりやりはじめたら大変すぎて頭がパンクしていたでしょう。

影付けも一種類でやっているのですが、ベタッと塗るだけでも全然印象が変わることに驚きました。

はじめて(まともに取り組んだ)デジタルペイント

ルーミス本で練習したときの絵に色塗り

9枚目くらい

おばあさんに体の心配されるような僕はこれくらい健康的な肌色になりたいですね!

色塗りを始めて数か月後…

色塗りを始めて数か月 この程度まで出来るようになったよ

Pocket

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。