Sponsored Links
ペンタブが苦手な一番の理由は線がものすごいブレるということでした。
少し練習してみて多少改善した気がするので、改善するためにやってみたことと自分なりのポイントをまとめました。
- 長い線も短い線も直線も曲線もとにかく一筆で描く。
- 数回で描けることはないから何十回もやり直すつもりでやる。
- 短い線は手首をつかって描く
- 長い線は手首は使わず肘や腕全体を使って描く
- 「手首の動き」と「肘や腕全体の動き」を混ぜて線をひかない(これやると僕の場合は100%変な線になりました)
個人的に一番重要だと考えられるのは5.の手首の動きを肘などの動きと混ぜないということです。
加えて、練習の目的を決めたらそれ以外の点に対して評価をしないようにすることも練習を続けるコツです。線の練習をしているのなら「線」についてのみ評価をするようにします。他の視点の評価がはいると意味がないように思えたりしてやる気がどっかいってしまいます。そういう意味では、自分の好きな絵描きさんの絵のトレースをするのは良い方法だと思います。
僕は自分の落書きを写真にとって線画にするのに加えて、自分が綺麗だと思う絵描きさんの線画をいくつかなぞっていました。髪とか人体の曲線を描きたかったので成人向漫画の絵をなぞっていました。というのもそのジャンルの絵は曲線が強調されている印象があるからです。


Sponsored Links