OpenToonzメモ

Sponsored Links

Pocket

レベルの種類を確認するには

[Timeline]から対象のレベルを右クリックして[Level Settings…]をクリックすると、ダイアログが表示されるのでそこから確認できます。

プロジェクト、シーン、レベル、セル

プロジェクト

OpenToonzで作業をするためのファイルをまとめているものです。これがOpenToonzのルートとなる作業管理単位です。

シーン

プロジェクトには複数のシーンを含ませることができます。プロジェクトの一つ下層にあるデータ管理の単位です。シーンには複数のレベルを含ませることができます。

レベル

レイヤーのようなものと理解しておけば良いと思います。スケッチ用のレベルを作成した後に、ペン入れしたレイヤーを作成したり、あるいは背景レベル、キャラクターレベルのように用途や対象ごとに分ける使い方があるみたいです。

セル

ここにアニメーションを構成する、1枚1枚の絵を描いていきます。

タイムライン上のセル操作

選択と移動

単にセルをクリックすれば選択できます。セルの上部以外でマウス左ボタンを押した状態でドラッグするとセルを範囲選択できます。範囲選択は複数のレベルに渡って行うこともできます。 セルを選択した後、セルの上部をドラッグすると移動できます。

セルの追加

[Dキー]で選択セルの直前の描画内容を複製したセルを追加します。直前の内容を修正しながら描きたい場合に便利です。[Alt+Dキー]だと選択セルに空のセルを追加します。

Toonz Raster LevelとRaster Level

ラスタイメージを作成するためのレイヤはToonz Raster LevelとRaster Levelがあります。 Toonz Raster Levelでは描いた線と使用したスタイルが記憶されているので、スタイルのカラーを変更すると描画済みの線のカラーも変更されます。 Raster Levelでは通常のラスタ画像のように、描いた線を後から変更することはできません。そのため、Raster Levelは他のペイントソフトとの互換性があります。
Pocket

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。