こんにちは!
なんと、、、
新年はじまってから1週間で今年の目標を達成しました!
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
すごい!
わけじゃないです。なんせ目標なんて1週間ごとに区切って決めてますから、小さなもんです。なんたって毎日トイレ掃除する、ですから。
2,3分あれば終わります。超簡単。
もうね、簡単すぎて息をするようにトイレ掃除できます。
超しょうもないことです。
でも達成しました!間違いなく今まで出来てなかったしょうもないことです。
1週間目にして目標を達成するなんて幸先良いですね。去年は色々ありましたが好調なスタートです。
もうここぞとばかりに自分を褒めてやります。くだらないですか?
でも良いんです。流石僕!
はい、じゃあもう良いです。次、行きましょう。
というわけで、無事トイレ掃除も1週間続き無事週間になったところで、次の目標です。
ガスコンロを綺麗にするとか良いなぁと考えているんですよね。ガスコンロすぐ汚くしちゃうので、そのせいで姉はどんどん無表情になっていきそうで。。。
後は、朝目が覚めたら1分以内に活動開始するのも良いかも。
迷いますが、パッと他に思いつかないので決めました。向こう1週間の目標はガスコンロを常に綺麗にするにしました。
今年1週間目にしてだらしなさと縁を切っている自分が見える気がします。
出来たら思いっきり認める。でもだらだらと褒めない。
トイレ掃除なんて当たり前のことですが、少なくとも前までできなかったことですからそういことを思いっきり認めてあげることは大事だと思います。他人に対しても自分に対しても。
ただ出来るようになったのなら、それはもう当たり前のことだからそれ以上は褒めなくて良いし、褒めるべきじゃない。難しいことだろうと簡単なことだろうと、それはもう当たり前のことで、それ以下でもそれ以上でもないですから。
そういう風に自分と接することが出来れば、どんどん前向きに行動できるし、成長できるはずです。