*完全に勢いです。
やろうやろうと思ってもやらず…..気づけば少しづつキッチンが散らかっている。
一人暮らしの人はそんなことあるかもしれませんね。僕は事実上姉の住まいに住まわせて頂いているような状況?ですから、あんまり散らかすと冷たい視線がささりますが!
キッチンの片付けといっても、食器を拭いたり、ちょっとした汚れを拭き取ったり、排水溝のネットをパッと取り換えれば済む話なんですけど、簡単なことほど出来ないものです。
じゃあどうするか。
マキネッタです。これがおすすめです。とはいってもコーヒー嫌いな人にはすすめられません。
マキネッタとは何か?
直火式のコーヒーメーカーです。美味しいです。
なぜマキネッタでキッチンの片付けが出来るようになるのか?
片付けに必要なのは、まとまった時間でも特別な掃除用具でもありません。必要なのはきっかけです。もちろん、時間も道具もあればより良いですが。
要するにコーヒーを入れている間、やることがありません。でも、キッチン離れるわけにもいきません。火を使っているから。で、この時にキッチンを見渡してみます。そうすると、色んな汚れが目に付くわけです。パッと思いつくだけでも
- 汚れの飛び散ったレンジ(数分)
- レンジの脱臭(重曹水を500Wで1分)
- 調理家電についたホコリ(数秒)
- 生ごみいれ周辺の床の汚れ(数秒)
- 排水溝のネットは交換した?(1,2分)
- 床に汚れはついてない?(数秒)
- シンクについた汚れ。(数十秒)
- ガスコンロの油汚れ(スプレーかけて数分放置して、サッと一拭き)
- コンロ周りの壁の汚れ(1分くらい)
- 片づけられていない食器(数分)
- 水のたまった水切り(数分)
- 布巾の漂白(数十秒)
- キッチン収納の壁の汚れ(数十秒)
キッチンの掃除なんて小分けにすれば、大体数十秒です。早ければ数秒で終了です(適当)
マキネッタで抽出が終わるのにかかる時間は5分前後のような気がしますから、それだけあれば上に挙げたことだけでも、結構できちゃいます。
美味しいコーヒーが飲めてキッチンも綺麗に出来る
まぁ別にマキネッタじゃなくても良いのですが。というより普段から隙間時間にやれればベストなのですが!
僕は1日に何回も淹れるのでそのたびにキッチンに目をやることにしています。週間づけてしまえば、そのうちエスプレッソを淹れる+掃除っていうセットになりますから自然とキッチンも綺麗になる、はず!
なんてのは、どうだろう。
ちなみにマキネッタとはこんなやつです。
そしておすすめのコーヒーカップはこんな感じのやつです。マキネッタで入れると一人分が超少ないです。なので大きなカップだと微妙な感じになるので。
僕は、エスプレッソ用に買ったやつをそのまま使っています。