Fujicolor100で撮った写真、こんなに青み強かったっけ

Sponsored Links

Pocket

4月に撮ったフィルムの現像が仕上がったので早速スキャンしてみたのですが、青みがものすごい強くてビックリしました。これ、何かがおかしいんでしょうか。確か青みがかかって植物とかがすごくきれいな写りかたした記憶はあったんですが……

ジャノメエリカの切り戻し

全体的にぼんやりと明るく良い感じです。何と言えば良いんでしょうか……1/60でも撮ったのですが、そっちは明るすぎて、かすみが強すぎたようです。

ジャノメエリカの切り戻し

 

咲き終わったジャノメエリカの花をすべて落として、切り戻しをしたのですが、これを後ろにおいて撮るのを思いついてやったら、汚ったないボケになりました……
切り戻しとはこれで良いのか謎ですが、また綺麗に咲いてくれることを祈ります。

川越とレトロな西洋料理店

川越に訪れた際、帰り際に寄ったお店です。ちょっと入るのに勇気がいりそうですが素敵なところでした。国登録の有形文化財だそうで、2階にはいけなさそうでしたが、中は連続テレビ小説の舞台になりそうな(なっているのかな?)雰囲気です。食事ももちろん美味しかったです。お子様ランチのようにプレートに旗がたっていましたが、当時はハイカラだったんでしょうか。

 
こっちは和風のSTARBUCKS。写真のせいで当時からあったかのような印象を受けますが、もちろんそんなことはなく。
 

次は川越にて撮ったお気に入りの2枚です。パッと見た感じものすっごい古い写真を見つけ出したのかなと思うような写真ですよね。でも撮ったのは今年の4月です。意図したものではないのですが、好きな雰囲気です。全体的に青みが強いおかげか、かえって車の黒い色や、信号機や看板の色彩が印象的になっていて良い感じな気がします。

予想外すぎたけれど

ほぼすべての写真の青みが半端なかった今回のフィルムですが、思いがけず良い雰囲気に仕上がってきて満足です。

大体、現像だけしてもらって帰ってからスキャンして出来上がりを確認していくので、戻ってくるまでどんな風に撮れているのか分かりません。このスキャンをして仕上がりを目の当たりにする瞬間が一番楽しいです。そしてその写真が自分の想像していたものと違った感じで撮れているのも、邪道かもしれませんが大きな楽しみです。

フィルムで写真を撮るのはやめられません。

 

 

Pocket

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。